旦那が単身赴任でお悩み中のママから、自由を満喫しているママまで楽しくて役に立つ情報を発信しています。「単身赴任あるある」や経験者だからわかる単身赴任の問題や悩み、準備に必要な情報や単身赴任中の子育て情報など様々な情報をコラム形式で発信するWEBマガジンブログです。
CATEGORY

単身赴任中のトラブル

社宅でピアノは非常識?転勤族で社宅生活が続く中でのピアノ選び

社宅にお住まいの方も多いと思いますが、子供が「ピアノを習いたい」と言ったらどうしますか? 親としては子供の気持ちを尊重してあげたいものですが、社宅住まいで、これからも社宅生活が続くようなら、よく考えるべきかもしれません。それは、社宅トラブルで多いのが、隣人の騒音によるものだからです。 余計なトラブルを招く前に、今後のことも考えて決断しましょう。

アパートの上がうるさい時の相談先と相談方法、自己対策について

アパートの上がうるさい、それだけでストレスが溜まってしまうもの。 最初は我慢していても、それが毎日のこととなると我慢も限界に近づいてきます。 では、アパートの上がうるさい時はどうすればいいのでしょうか。 直接住民に注意しても問題ないのでしょうか。 相談先や相談する際のポイント、アパートの上がうるさい時にできる自己対策などご紹介します。

人間関係において潤滑油の役割を持っている人とは?潤滑油の要素

人間関係で潤滑油のような役割を持っている人、あなたの周りにもいませんか? その人がいるだけで信頼感や安心感があり、いざという時にもなぜだか頼りになる人が1人は周りにいると思います。 恐らく日本と海外とでは捉え方が違うと思いますが、あなたが実際に潤滑油にならないまでも、潤滑油となる要素を少しでも意識しておくだけで、人間関係がスムーズに進むのではないかと思います。 私もまだまだ反省することばかり。 人間関係の悩みは一生続くと思いますが、少しでも良い人間関係を築けるよう、一緒に頑張りませんか?

アパートで不審者が心配…オートロック付きなら安心?ではない

アパートはマンションよりも防犯面が弱く、不審者から狙われやすいのは事実ですが、防犯面を考慮しオートロック付きマンションを選んだとしても、防犯対策は必要です。 ここでは、オートロック付きマンションのメリット、デメリット、注意点について述べていきたいと思います。 不審者はどこに潜んでいるかわかりません。 子供の安心安全のためにも防犯対策を強化し、不審者から身を守りましょう。

アパートに不審者が…決して他人事ではありません、防犯対策を!

不審者といっても、最近は見るからに怪しい人というよりは普通の服装をしている方が多いようなので、知らないうちにあなたのアパートのすぐ側に潜んでいる可能性もあります。 考えただけで恐ろしいですが、どこに不審者がいるかわかりませんし、自分の身は自分で守り、子供にも指導するしかありません。 進学を機に春から一人暮らしを始める子供のアパートを選んでいる方も多いと思いますが、学校の近さだけで選ぶのではなく、防犯面にも注意してアパートを選ぶべきです。 防犯対策、不審者から子供をどう守るかについての説明もありますので、ぜひ最後までご覧ください。

賃貸アパートの雪かきを自分で行う時のコツと注意点

転勤によって雪が降る地域の賃貸アパートに住んだ場合、自分で雪かきを行わなければなりませんが、慣れない雪かきに戸惑うことが多いと思います。 生まれた時から雪国に住む私にとっては当然のことでも、初めて雪国に住む方にとっては知らないことばかりでしょう。 そこで、賃貸アパートの雪かきを自分で行う時のコツ、注意点などをご紹介したいと思います。雪かきで腰を痛めたり風邪を引かないためにも、ぜひご覧ください。

賃貸アパートの雪かきは住民同士の思いやりがあってこそ成立する

雪国の賃貸アパートでトラブルになりやすいのが「雪かき」です。 自分の駐車スペースに雪を寄せられた、雪かきを手伝わない住民がいるなど、雪かきを巡って様々なトラブルを引き起こしてしまいます。 そもそも賃貸アパートは誰が雪かきするものなのでしょうか。大家さんや管理会社は雪かきをしてくれないのでしょうか。 雪かきをする場合のポイントや注意点、トラブルになった時の対処法も合わせてぜひご覧ください。

社宅の人間関係の悩み。子供がいないことで孤立を感じる時の対策

社宅は人間関係に気を遣うものですが、子供を通してぐっと距離が近づくことも多く、ママ同士意気投合して家を行き来するまで仲良くなることも珍しくありません。 一方で子供がいないご夫婦も社宅に住むことがありますが、子供がいない専業主婦の方だとそのママたちの輪には入れず、疎外感を感じてしまうこともあるようです。 子供がいないことで社宅で孤立し、疎外感を感じる場合はどうすればいいのでしょうか。実際に社宅に住んでいた方を見てきた私が、寂しさを抱えるあなたの悩みにお答えします。

社宅の人間関係は夫の会社が絡むからややこしい。トラブル回避術

社宅の人間関係で悩んでいませんか? 我が家は単身赴任を選択しましたが、地域によっては社宅もあるので、家族帯同する場合は社宅に住むという選択肢も実はありました。 ただ、社宅と聞くとドラマのイメージも強いせいか、人間関係でトラブルを抱えてしまうような気がしてしまいます。 そこで今回は社宅の人間関係について、よくあるトラブルや注意点、トラブルを未然に防ぐ方法など詳しくご紹介します。 これから社宅に住むのが不安な方、今現在社宅住まいで人間関係に悩んでいる方はぜひご覧ください。

人間関係で深入りしないはずが…職場の人間関係に悩んだ時の対策

人間関係に深入りしないつもりが、親密になり意気投合。お互い仕事の愚痴や不満、プライベートの話をして仲が深まったまでは良かったのに、ちょっとした行き違いからトラブルに発展し…そんな女性同士のトラブルはよくある話。 あなたの職場でも同じようなことを見聞きしたり、あるいは経験したこともあるのではないでしょうか。 そこで今回は、職場の人間関係に悩んだ時はどうすればいいのか、対策やトラブル回避についてご紹介したいと思います。

人間関係は深入りしない方が職場では上手くいく。広く浅くがコツ

「人間関係は深入りしない方がいい」と聞くと少々寂しい気持ちになるのは私だけでしょうか。特に職場の人間関係においては、深入りしない方がいいと言われています。 そう言われても、深入りしないってどこまで?深入りすると何がいけないの?という疑問も湧いてきますし、もし深入りしてしまって疲れてしまったらどうすればいいの?という不安もあります。 お子さんがいる女性なら職場だけでなく、ママ友付き合いの人間関係も絡むことがあるので、付き合い方に悩んでいる人も多いのではないでしょうか 。 そこで今回は、人間関係を良好に保つためにはなぜ深入りしない方がいいのか、について考えてみました。

アパートのキッチンが臭い!排水口が臭う原因と対処法

私の夫は単身赴任先のアパートで一人暮らしをしていますが、住み始めてからキッチンの臭いに悩まされるようになりました。 古いアパートなので多くは望みませんでしたが、ふとした時に漂うキッチンからの臭いが気になり、どうにかならないかと対処してきました。 そこで今回は、キッチンが臭う原因や実際に行った臭い対策についてご紹介したいと思います。 これからアパートへ住む方、今まさに臭いに悩まされている方はぜひご覧ください。

舅姑が嫌いな人必見!舅姑と上手く付き合うコツを教えます

舅姑が嫌い、できれば顔も見たくないという方いませんか? 私の周りにも舅姑への不満が募り、とにかく嫌いだという人はいます。 「それは嫌いにもなるよ」という話もあれば、「それだけで?」という話もあるので、嫌いになるスイッチは人それぞれかもしれません。 いずれにせよ夫の両親なのですから、会いたくないほど嫌いでも上手く付き合っていくしかありません。 そこで、舅姑と上手く付き合っていくコツについてご紹介したいと思います。

マンションで犬の苦情を言われた時の対策としつけのポイント

「ペット可のマンションに住んでいるし、ある程度犬の鳴き声がしても仕方ない」と考えていたら大間違い。犬がうるさいと苦情を言われてしまうことがあります。 ペット可のマンションが増えている一方で、こうした苦情による住民同士のトラブルが問題になっています。 転勤族で犬を飼っている方も多いでしょう。 犬も大事な家族の一員ですが、マンション内で犬を飼う以上、やはり対策は必要なのです。 マンションで犬の苦情を言われた時の対策、しつけのポイントなどご紹介します。

夫の単身赴任中に嫁姑問題で離婚しないための方法と対策

嫁姑問題は大なり小なりどこにでもあること。問題はその嫁姑問題が大きくなって、離婚まで発展しまうことではないでしょうか。 育児に関して口を出してくる、生活スタイルをチェックされるなど、夫が単身赴任でいない状況で色々干渉されると、夫にもすぐに相談できずに一人でストレスを溜め込んでしまいます。 では、嫁姑問題で離婚しないためにはどうすればいいのでしょうか。 嫁姑として円満に良好な関係を築くには? 一人で問題を抱え込まないこと、これも大切です。