旦那が単身赴任でお悩み中のママから、自由を満喫しているママまで楽しくて役に立つ情報を発信しています。「単身赴任あるある」や経験者だからわかる単身赴任の問題や悩み、準備に必要な情報や単身赴任中の子育て情報など様々な情報をコラム形式で発信するWEBマガジンブログです。

単身赴任持ちのママ

単身赴任の旦那を持つ主婦の為のWEBマガジン

人事異動が不安で仕事のやる気が起きないあなたへ

人事異動の時期は不安になります。特に異動のスパンがある程度決まっていると、「そろそろ異動かも」と不安が押し寄せてくるのではないでしょうか。 そこで今回は、人事異動が不安で仕事のやる気が起きない時の対処法についてご紹介したいと思います。 異動後にストレスで体調を崩してしまう前に、1つの考え方として参考にしてください。

子育て中「1人になりたい」とまで心が疲れた時の対処法

子育てをしている中で「1人になりたい…」と思う時ありませんか?それ、頑張り過ぎて心が疲れている証拠です。 そこで今回は、子育て中「1人になりたい」とまで心が疲れた時の対処法についてご紹介します。 ベビーシッターやファミリーサポートなどは、電話をして登録をして面談して…とどうしてもハードルが高く感じてしまうもの。 これからご紹介する方法はすぐにでも実践できるものばかり。ぜひ参考にしてみては?

夫婦喧嘩を長期化させないための方法とポイント

些細な夫婦喧嘩も、仲直りのきっかけをつかめないと長期化してしまいます。会話もない冷戦状態が続いてしまうと、夫婦関係が悪化してしまうだけ。 では、夫婦喧嘩を長期化させないためにはどうすればいいのでしょうか。 離婚などという最悪の事態だけは避けたいもの。 夫婦喧嘩は"その日のうちに終わらせる"が大事。私の経験も踏まえて、夫婦喧嘩を長期化させないための方法とポイントについてご紹介します。

浮気には前兆がある?本気になる前に見抜いて対策を

浮気には必ず"前兆"があります。 あとになってから「そういえばあのとき…」と気付かされたこともあるといいます。 そこで今回は、浮気の前兆についてご紹介したいと思います。 ・ご主人が単身赴任中で浮気が心配な方 ・これから単身赴任でご主人を送り出すのが心配な方 ・ただ単に浮気が心配な方 みなさん必見です。

社宅でピアノは非常識?転勤族で社宅生活が続く中でのピアノ選び

社宅にお住まいの方も多いと思いますが、子供が「ピアノを習いたい」と言ったらどうしますか? 親としては子供の気持ちを尊重してあげたいものですが、社宅住まいで、これからも社宅生活が続くようなら、よく考えるべきかもしれません。それは、社宅トラブルで多いのが、隣人の騒音によるものだからです。 余計なトラブルを招く前に、今後のことも考えて決断しましょう。

アパートでも大丈夫!音を気にせずできるエクササイズ

家でエクササイズをしたくても、アパートだと床のきしみなど"音"が気になりませんか?流行りのダンスエクササイズを家で試したくても、激しい動きが多いため、下階へ迷惑を掛けてしまうのでは…と躊躇してしまいます。 そこで今回は、アパートでも大丈夫、音を気にせすにできるエクササイズについて調べてみたのでご紹介したいと思います。 ぜひお試しください。

貯金~中学生のうちに教えたい貯金の大切さと貯め方のコツ

小学生のうちからお小遣いを渡し、子ども自身に管理させていたご家庭も多いと思います。 我が家も小学3年生からお小遣い制度をスタートさせ、お小遣いをどう使おうが一切口出しせず見守ってきましたが、中学生になり、今後は貯金についてもしっかり教えていく必要があると思っています。 そこで今回は、中学生のうちだからこそ教えたい、貯金の大切さと貯め方のコツについてご紹介したいと思います。 これを機会に、ぜひご家庭で話し合ってみてはいかがでしょうか。

貯金を本気でしたい人が身につけたい習慣とポイント

「今年こそは貯金したい!」と本気モードになっている方も多いのでは? その気持よくわかります。このご時世、いつ何があっても生活に困らないだけの貯金は必要ですし、教育費や老後資金も視野に貯金をすることが大切です。 そこで今回は、貯金を本気でしたい人が身につけたい習慣とポイントについてご紹介したいと思います。 普段の生活を見直し、浪費を防いで楽しみながら貯金していきましょう。

姑へ好印象を与える挨拶とは?最初が肝心です

彼との結婚話が持ち上がり、初めて彼のご両親へ挨拶へ行くなら、お姑さんへ好印象を与えるような挨拶をするべきです。 そこで今回は、お姑さんへ好印象を与える挨拶として、服装のポイントや手土産の選び方、会話の注意点や滞在時間についてご紹介したいと思います。 自分らしさは大切にしつつ、大人としての最低限のマナーは心掛けましょう。

姑に嫁としてお歳暮は贈るべき?迷った時の判断ポイント

結婚すると、これまで気にしたことがなかったお歳暮で悩みます。 気になるのはお姑さんの反応。 贈らないとマナーを知らない嫁と思われてしまうのでは?贈って逆に迷惑?など色々悩んでしまうわけです。 では、お姑さんには嫁の立場としてお歳暮は贈るべきなのでしょうか。迷った時は? お歳暮を贈るべきかどうかで悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

社宅が古いからと住むのを躊躇してしまう前に

社宅だから仕方がないとはいえ、あまりにも古いと気分が落ち込んでしまうもの。 我慢をして社宅に住むべきか、それともお金を払ってでも賃貸に住むべきかで悩む方も多いと思います。 古くても社宅に住むメリットは?デメリットは?賃貸を選ぶメリット、デメリットは? 社宅に住もうかどうしようかで迷っている方へ、私の経験も踏まえてご紹介します。

引越しで役立つウラ技、荷造りや荷ほどきが楽になる方法

我が家は今現在夫が単身赴任中なのですが、恐らく1~2年ほどでまた転勤になります。 転勤が決まったら今のアパート出なくてはなりませんが、その引越しで私を憂鬱にさせるのが、荷造りや荷ほどきです。 そこで今回は、荷造りや荷ほどきが楽になる引越しのウラ技について調べてみました。 私のように引越しのたびに憂鬱な気分になる方、ぜひこれからご紹介するウラ技を試してみては?

転勤族妻が悩むパートの探し方・働き方についてアドバイス

転勤族妻がパートを始めたいと思っても、「2~3年周期で異動だし…」と躊躇してしまうのではないでしょうか。 近くに頼れる身内もおらず、子供の怪我や病気などで急に休まなければならない時はどうすれば?とパートに応募するのも不安になるでしょう。 そこで今回は、転勤族妻が悩むパートの探し方・働き方について考えてみました。 転勤族だからと働くことを諦める必要はありません。 働き方は色々あるので、あなたのライフスタイルに合った働き方を探してみませんか?

夫婦の会話と子供への影響、大切なのは会話の「量」より「質」

今回お話するのは、夫婦の会話と子供への影響についてです。 「子供がまだ小さいから、夫婦の会話なんて理解していないだろう」と思っていませんか? 子供は夫婦の会話を聞いていないようでしっかり聞いていますし、話の内容までは理解できなくても、口調やニュアンス、目線から色々情報を得ています。 子供は夫婦の会話から学ぶことは多いです。 夫婦円満の秘訣は会話、それも大切なのは「量」より「質」です。 子供のことを大切に思うなら、もう一度夫婦の会話を見直してみませんか?

転校先でママ友ができるか不安に思う必要はない、気楽に構えよう

転校先でママ友ができるかと不安に感じている方も多いでしょう。 元々人見知りで友達作りが苦手な人にとっては、新しい環境の中でママ友を作ること自体ハードルが高く感じるのではないでしょうか。 そこで今回は、転校先でママ友ができるかどうか不安に思っている方が少しでも気持ちが軽くなるように、私からアドバイスできたらと思っています。 ぜひご覧ください。

NEW 最新の記事