旦那が単身赴任でお悩み中のママから、自由を満喫しているママまで楽しくて役に立つ情報を発信しています。「単身赴任あるある」や経験者だからわかる単身赴任の問題や悩み、準備に必要な情報や単身赴任中の子育て情報など様々な情報をコラム形式で発信するWEBマガジンブログです。
CATEGORY

単身赴任と夫婦関係

夫婦喧嘩を長期化させないための方法とポイント

些細な夫婦喧嘩も、仲直りのきっかけをつかめないと長期化してしまいます。会話もない冷戦状態が続いてしまうと、夫婦関係が悪化してしまうだけ。 では、夫婦喧嘩を長期化させないためにはどうすればいいのでしょうか。 離婚などという最悪の事態だけは避けたいもの。 夫婦喧嘩は"その日のうちに終わらせる"が大事。私の経験も踏まえて、夫婦喧嘩を長期化させないための方法とポイントについてご紹介します。

夫婦の会話と子供への影響、大切なのは会話の「量」より「質」

今回お話するのは、夫婦の会話と子供への影響についてです。 「子供がまだ小さいから、夫婦の会話なんて理解していないだろう」と思っていませんか? 子供は夫婦の会話を聞いていないようでしっかり聞いていますし、話の内容までは理解できなくても、口調やニュアンス、目線から色々情報を得ています。 子供は夫婦の会話から学ぶことは多いです。 夫婦円満の秘訣は会話、それも大切なのは「量」より「質」です。 子供のことを大切に思うなら、もう一度夫婦の会話を見直してみませんか?

妻の愚痴を聞きたくないという夫が多い理由と解決策

あなたは普段誰に愚痴を聞いてもらっていますか? 一番身近にいる旦那さんという方も多いと思いますが、本当は妻の愚痴なんて聞きたくないと思われているかもしれません。 では、なぜ妻の愚痴は極力聞きたくないという夫が多いのでしょうか。 愚痴を聞いてもらうためには?無視をされてしまったら? 仕事で疲れて帰ってきた旦那さんを捕まえて、ダラダラと愚痴を聞かせるのではなく、まずは楽しい会話をするよう心がけ、時には旦那さんの愚痴も聞いてあげましょう。

仮面夫婦の方が楽?仮面夫婦を続けるメリット・デメリット

世の中には離婚より楽だからと、仮面夫婦として生活しているご夫婦もいます。 実際は夫婦間に愛情もなく冷めきっているのに、子供や人前では仲のいい夫婦を演じているわけですが…。 今回は、仮面夫婦の方が離婚よりも楽なのか、仮面夫婦を続けるメリット、デメリットについてご紹介したいと思います。 バレてないと思っているのは本人たちだけで、周囲はとっくに気付いているかも?ご注意を。

定年退職後暇を持て余す夫にイライラする妻が急増、今から対策を

定年退職後、暇を持て余した夫にストレスを感じている妻が増えています。 「まだまだ先のこと」と、定年退職後のことを考えずにのんびり構えていると、 「暇な夫が家にいるのがストレス」 「どこへ行くにもついてきてウザい」 「毎日ご飯の催促ばかりで疲れる」 といったストレスを抱えてしまう可能性も。 定年退職が見えてくる50代~60代のうちに、定年退職後の夫の生活環境を整える準備をしておきましょう。

夫婦の危機の乗り越え方、関係修復に向けて試してほしいこと

今まさに夫婦の危機を迎え、乗り越え方もわからずに悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 子供のためにもなんとか乗り越えたいのに、話し合いもできず、顔を合わせることさえできないとなると、夫婦の危機はますます加速するばかり。 完全に心が離れてしまう前に、まずはできることから始めてみませんか? 相手を変えるよりも、あなた自身が変わる努力や姿勢を見せることが大切です。試してみませんか?

夫婦喧嘩から冷戦状態になった時の仲直りの方法

夫婦喧嘩をきっかけに、必要最低限の話しかしない冷戦状態が続いてしまうことがあります。 お互い歩み寄ることがないまま、ただ生活を共にしているだけの状況になりますが、その状況に疲れてしまい、「冷戦状態を解消したい」「仲直りしたい」と思う時がくるかもしれません。 そこで今回は、夫婦喧嘩から冷戦状態になった時の仲直りの方法についてご紹介したいと思います。 冷戦状態が長期化してしまうと仲直りのきっかけが掴みにくくなります。長期化させないことが重要です。

喧嘩をしても夫婦円満!喧嘩をした時の仲直り方法とポイント

きっかけは些細なことでも、いつの間にかヒートアップしてしまい、売り言葉に買い言葉で大喧嘩になってしまうこともあると思います。 喧嘩をしてもできればすぐに仲直りをしたいところですが、お互い意地を張ってしまうと、仲直りをするきっかけを逃してしまうことになります。 そこで、喧嘩をした時の仲直りの方法についてご紹介したいと思います。

共働き夫婦がうまくいかない原因、家事分担で揉めないためには

共働き夫婦がうまくいかない原因ひとつに、家事分担の難しさがあると思います。 家事に協力的な夫が増えたとはいえ、妻の方が家事を行なっている家庭が多い印象ですし、夫に「家事を手伝ってよ」となかなか言えない、一度は引き受けてくれたのにやってくれたのは最初だけ、結局は私がやっていると不満を募らせている方がほとんどではないでしょうか。 どうにかして夫婦で家事分担をし、夫にも協力してもらうしかないのですが、ではどうすればうまくいくのでしょうか。家事分担で揉めないためには? 我慢はストレスを溜めてしまうだけ。 夫婦でコミュニケーションをとり、早急に問題を解決していきましょう。

夫婦円満が一番!あなたの10か条は?私達夫婦の10か条を公開

今回は、私が日々感じ実践している「夫婦円満の10か条」についてご紹介したいと思います。 我が家は夫が単身赴任をしてから6年目に入りますが、単身赴任になった今でも大きな喧嘩もなく、夫婦円満に過ごしています。 厳選するのが難しかったですが、ぜひ参考になればと思いまとめてみました。 夫婦生活は山あり谷あり。今までもこれからも色々あると思いますが、これからも夫婦で乗り越えていければと思っています。 皆さんの夫婦円満の10か条はなんですか?

断捨離は夫婦仲を変えるきっかけにも。大切なのは「思いやり」

断捨離の方法によっては、夫婦仲を良くさせたり逆に悪化させる原因にもなるといいます。いずれにしても断捨離は、夫婦仲を変化させることができる手段の1つだと言えるのではないでしょうか。 でもどうせ断捨離をするなら、夫婦仲が良くなるような断捨離を目指したい、そう思いませんか? 夫婦仲を悪化させない断捨離術について詳しくご紹介します。 夫にイライラしても一呼吸。思いやりが大切です。

断捨離で夫婦仲が良くなる?断捨離で夫婦関係が変わる理由

断捨離によって夫婦仲が良くなる、という話を耳にしたことありませんか? 一時期断捨離がブームになり、書店へ行くと断捨離についての本がたくさん並んでいましたが、部屋が綺麗になることは理解できても、断捨離によってなぜ夫婦仲が良くなるのか、その理由がわかりませんでした。 そこで今回は、断捨離をすることでなぜ夫婦仲が良くなるのか、断捨離の方法やポイントについても調べてみました。 注目したいのが、断捨離によって夫婦仲が悪化してしまう可能性もあるということ。 断捨離で後悔しないためにもぜひご覧ください。

夫婦の会話が少ない時の解決法!ポイントは会話の内容

夫婦の会話を思い出してください。どんな内容の話をしている時が盛り上がりますか? 会話が弾まない、つまらないと感じてしまうのは、もしかすると相手にヒットしない、興味が沸かない内容なのかもしれません。 興味がない話ばかり延々とされてしまうのは、聞く方も疲れてしまうよな…と私も今ならわかりますが、子どもが小さく家事育児に追われ余裕がなかった頃は、大人と話すことが新鮮に感じるので、仕事から疲れて帰った夫を捕まえて自分の話を真っ先に話していたようにも感じます。 夫婦の会話に役立つ、話題の見つけ方や注意点をアドバイスします。

夫の愚痴は誰に言うべき?夫の愚痴を言う相手と注意点

あなたは夫の愚痴を誰に言っていますか? 夫の愚痴や不満を誰かに言いたいけどみんなは誰に言ってるんだろう、ママ友に話したいけど、転勤族で知り合ったばかりのママ友には話せないし…と悩んでいる方も多いと思います。 では、夫の愚痴は誰に言うとすっきりするのでしょうか。 誰にも愚痴を言えない場合は、どこに愚痴を吐き出せばいいのでしょうか。 学生時代の友達やママ友、実母という方も多いと思いますが、愚痴を聞く方もストレスを抱えてしまうので注意が必要です。 夫婦の問題は、夫婦で話し合って解決することが大切です。愚痴ばかり言わない方があなたにとってもプラスです。ご注意を。

夫婦の会話は内容が重要?子どもの話以外でも会話を楽しもう

今回は、夫婦の会話の内容について考えたいと思います。 我が家は今夫が単身赴任中なので週末婚のような形になっているのですが、平日は帰ったよコール+今日あった出来事や報告程度の会話しかほぼしません。 話のメインは子どものことになりますが、夫が自宅へ帰った時は、それ以外の話しも当然しますし、離れている分余計に話しが盛り上がるような気がします。 皆さんは普段夫婦でどのような内容の話をしていますか? 夫婦二人だけの時間を作り会話をすることはとても大切ですが、できれば避けたい会話の内容もあるので注意が必要です。 単身赴任中でも夫婦円満に過ごせる会話のコツなどをご紹介します。