単身赴任の夫に電話をしてもすぐに出ない…。最初はそれほど気にならなくても、電話をするたびにすぐに出なかったり、電話に出ずに簡単なメールだけで済まされてしまうようになると、気持ちがモヤモヤしてしまうのではないでしょうか。
単身赴任をしている夫が電話に出ない原因はいくつかありますが、何度も電話に出ない状況が続くと、やはり疑ってしまうのが「浮気」ではないでしょうか。
電話に出ない=浮気の兆候である可能性は高いですが、まずは旦那さんの普段のライフスタイルを知ることが大切です。
その上で行動を知る方法は色々ありますので、試してみてはいかがでしょうか。
ただしある程度の覚悟は必要です。
知ることでかえって夫婦関係が悪くなってしまうこともあります。ご注意を。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
単身赴任先が海外だと浮気のリスクは高くなる?浮気の原因と対策
単身赴任は何も国内だけではありません。海外へ単身赴任する方もたくさんいらっしゃいますが、妻が国内の単...
-
旦那のお小遣いは単身赴任だからといって多めに渡さないのもアリ
旦那に渡すお小遣いで悩む妻は多く、単身赴任する前にどのくらい必要なのかをしっかり話し合ったのに、いざ...
-
単身赴任中の浮気を見破る方法と運悪く見つけてしまった後の対策
単身赴任中の浮気率は高いのはご存知でしょうか。 浮気率が高い単身赴任なのですから、前もって浮気を見...
-
単身赴任をしている妻の浮気率を調査!あなただってゼロではない
単身赴任をしている男性の浮気率が高いのはご存知だと思います。 独身気分を味わい、つい羽を伸ばし過ぎ...
-
旦那が単身赴任中の妻の浮気はゼロではない、見破る方法と解決策
単身赴任=旦那の浮気というイメージが強いですが、最近は妻の方が浮気に走ってしまうケースも増えてきてい...
-
旦那の単身赴任中の嘘を見抜く方法と浮気をしていた場合の対処法
旦那さんが単身赴任中のご家庭も多いと思います。 私の主人も今現在単身赴任中ですが、単身赴任の旦那さ...
-
単身赴任の夫の浮気が本気になった時に見られる変化とその対処法
「単身赴任をしている夫がまさか浮気なんて…」 一度疑ってしまうと、夫を信じたい気持ちがありながらも...
スポンサーリンク
単身赴任をしている夫が電話に出ない原因はいくつかある
電話に出ない理由についていくつか考えられる範囲で述べたいと思います。
- 携帯を忘れて出掛けてしまった
充電したまま机に忘れて出掛けてしまうことは誰でもよくあることです。帰宅するまで連絡がつかないことは十分考えられます - 着信音が聞こえていなかった
着信音が小さく、外出先で聞こえないこともあります。
また、仕事中はマナーモードにしているという方も多く、ずっとマナーモードのままで着信に後から気付くこともあります。ただ、ずっとスマホを見ないということは考えにくいため、2~3時間以上着信に気付かないのは故意に無視している可能性もあります。 - 携帯が故障していた
単身赴任中の連絡手段が携帯のみということが多いため、携帯が壊れてしまうと電話には出られなくなりますし、連絡がつかなくなってしまいます。携帯電話がないと連絡先がわからないという人も多いため、緊急連絡の方法を話し合うことも大切です。 - 浮気
単身赴任の夫が電話に出ない時、真っ先に疑ってしまうのが浮気ではないでしょうか。特に一晩中連絡がつかず、翌日になって色々電話に出られなかった言い訳を並べ立てる場合はかなり怪しいでしょう。
他にも、事故や事件に巻き込まれた、飲み会で酔いつぶれて着信に気付かなかった、どこかに置き忘れてしまったなどがあります。
単身赴任の夫が電話に出ないのは浮気の兆候である可能性大
いくつか電話に出ない理由について考えてみましたが、なかなか電話に出ない時はやはり浮気の兆候である可能性が高いと言えるでしょう。
夫になぜ電話に出ないのかを問い詰めた場合、おそらくは「仕事中で気付かなかった」「家に携帯を置き忘れた」と言うでしょう。
電話に出ないことが1度ならまだしも、電話に出ないことが度重なる場合は浮気をしている可能性が高いと思います。
電話に出ないというのは浮気の兆候でもありますが、電話と同様、メールやラインでも同じことがいえます。
仕事中以外であれば、メールやラインくらいすぐに返事が返せるはずです。それが出来ず返信が遅いのは、浮気相手と密会しているからかもしれません。
電話に出ない単身赴任の夫が浮気しやすい環境である理由
単身赴任で心配になる浮気ですが、単身赴任は浮気しやすい環境であるのは事実です。
特に男性は一人で暮らす寂しさを実感しやすいですし、外食も増えて行きつけのお店や飲み屋も増えると思います。
そこで魅力的な女性に出会ったり、好みの女性から積極的にアプローチされたらどうなるでしょうか。
男性には「モテたい」という願望が少なからずあるので、言い寄られて「ちょっとくらい浮気をしてもきっとバレないだろう」と気が緩んでしまうのです。
電話に出ないことがあっても、離れているためいくらでも言い訳はできます。
「仕事で疲れていて早く寝てしまい着信に気付かなかった」と言えば妻だって納得してしまいます。
単身赴任の夫が浮気をするのに何が必要だと思いますか?
自由に使えるお金もそうですが、浮気で必要なのは「自由な時間」です。
経営者や自営業の方に浮気が多いのは、自由な時間がサラリーマンよりも多いからです。ただサラリーマンでも営業職は比較的自由な時間が作れますし、夜遅く帰宅しても「営業で」の一言で済んでしまいます。浮気がバレにくいので注意が必要でしょう。
電話に出ない理由が本当に浮気なのかを調査する前にすべきこと
浮気をしているかどうかを調査する方法はいくつかありますが、調査をする前に、まずは赴任先でどのように過ごしているのかをチェックしましょう。
単身赴任は浮気をするにはベストな環境
こまめな連絡
妻の目が届かないからと羽を伸ばしてしまう結果が浮気になるので、まずはこまめに電話やラインを使って今まで以上に連絡を取りましょう。
そして、今日あった出来事などを雑談程度でいいので聞いてみるのです。
浮気をしている男性は、話の内容で辻褄が合わなかったりするものなので、どこか不自然なところがないかを見てみましょう。
また、こまめに連絡を取ることで、電話に出ない時間帯を知ることにも繋がります。
単身赴任先へ赴く
こまめに電話をするのはいいですが、それだけでは普段どのような生活をしているのかは読み取れません。
自宅に帰ってくるのを待つだけでなく、たまには単身赴任先へ会いに行きましょう。
普段の部屋の様子をみれば不自然な点にも気付くのではないでしょうか。
浮気を疑う時はサプライズ訪問する
目で確かめるために赴任先へ出向くのはいいですが、もっと確実に知りたいのであれば、突然訪問してみることです。
突然訪問すれば、普段どんな生活をしているのかをよりリアルに見ることができるでしょう。
ただし突然押しかけるため、状況によっては夫婦関係が悪化してしまう可能性もあります。よっぽどの覚悟をもった方のみおすすめします。
離れた場所でも単身赴任の夫の行動を調べるには
単身赴任で物理的に離れている以上、行動の全てを把握することは不可能です。仕事を言い訳にされてしまえば、それ以上問い詰めることができなくなります。
ただ1つ言えるのは、単身赴任をしている男性の多くは、会社と自宅の往復がほとんどだということ。
会社以外で行くとしても、パチンコやゴルフの打ちっぱなし程度ではないでしょうか。
単身赴任中はお小遣いも限られているはずですし、そこまでアクティブに動くことはないと思います。
休日は家でダラダラ過ごし、コンビニへ寄ったり行きつけの定食屋でご飯を食べるのが日常だと思います。
それが休日でも電話に出ないことが増えたり、あるいは自宅に帰る頻度が減ったりするなど不審な行動が目立つ場合は、どんな行動をしているのかを一度調査するのもいいでしょう。
夫が単身赴任中でも心の距離まで作らないように注意しよう
夫が単身赴任中、妻として何に注意すべきか、そして、どんな事に気をつけるべきなのでしょうか。
単身赴任夫の浮気防止で一番効果的なのは、家族の存在を身近に感じさせること
毎日の電話やメールを徹底し、夫婦だけでなく子供にも連絡をさせるとより効果的です。コミュニケーション不足を防ぐことこそ、浮気防止に一番効果的なのです。
そして電話やメールをする中で、夫に子供との生活や日頃の様子を伝え、思いを共有するよう努力するのです。
夫とのコミュニケーションで大切なのは、「報連相」報告・連絡・相談です。どんな些細なことでも夫と話し合うべきです。
そして、夫が赴任先から自宅へ帰って来た時は、夫の好物を揃えて迎えてあげてください。夫不在で楽になる妻は多いですが、そこはグッと我慢。
いつでも待っているよとアピールするべきでしょう。そして離れて暮らす夫の健康も気遣い、心配している事を伝えるのです。
夫と心の距離まで離れてしまうと、最悪の場合「離婚」となるケースも少なくありません。しかし、あなたの心掛け1つで、離れていることが逆に夫婦の絆を深める事もできるのです。