家庭の事情で単身赴任を選択するご家庭も多いと思いますが、単身赴任男性の浮気率が高いと聞くと、まさかと思いつつも妻としては不安になるのではないでしょうか。
万が一浮気をした場合に備えて、浮気の兆候を知っておきたいと思いませんか?
そこで、単身赴任男性に見られる5つの浮気の兆候についてご紹介します。
この項目に当てはまるからといって必ずしも浮気をしているとは限りませんが、黒に近いグレーである可能性が。
深入りしてしまう前に対策を取りましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
旦那のお小遣いは単身赴任だからといって多めに渡さないのもアリ
旦那に渡すお小遣いで悩む妻は多く、単身赴任する前にどのくらい必要なのかをしっかり話し合ったのに、いざ...
-
単身赴任の夫の浮気が本気になった時に見られる変化とその対処法
「単身赴任をしている夫がまさか浮気なんて…」 一度疑ってしまうと、夫を信じたい気持ちがありながらも...
-
旦那の単身赴任中の嘘を見抜く方法と浮気をしていた場合の対処法
旦那さんが単身赴任中のご家庭も多いと思います。 私の主人も今現在単身赴任中ですが、単身赴任の旦那さ...
-
単身赴任の夫が電話に出ない原因が浮気の兆候である理由と対処法
単身赴任の夫に電話をしてもすぐに出ない…。最初はそれほど気にならなくても、電話をするたびにすぐに出な...
-
単身赴任先が海外だと浮気のリスクは高くなる?浮気の原因と対策
単身赴任は何も国内だけではありません。海外へ単身赴任する方もたくさんいらっしゃいますが、妻が国内の単...
-
単身赴任中の浮気を見破る方法と運悪く見つけてしまった後の対策
単身赴任中の浮気率は高いのはご存知でしょうか。 浮気率が高い単身赴任なのですから、前もって浮気を見...
-
単身赴任をしている妻の浮気率を調査!あなただってゼロではない
単身赴任をしている男性の浮気率が高いのはご存知だと思います。 独身気分を味わい、つい羽を伸ばし過ぎ...
スポンサーリンク
単身赴任中の浮気の兆候その①、仕事を理由に自宅に帰る頻度が減る
仕事を理由に自宅へ帰る頻度が減るのも単身赴任中の浮気の兆候の一つです。
単身赴任で寂しい思いをしているのであれば、いくら仕事が忙しくてもなんとか都合を作って自宅へ帰るよう努力すると思います。
家族に会うよりも、赴任先で楽しいことがあるということですし、家族に関心を持たなくなったという意味に繋がるのではないでしょうか。
家族よりも身近な存在がいてそちらに関心があるということは、浮気相手がいるかもしれないということ。
もし休日出勤が多く怪しいのであれば、その日数をしっかりチェックしておくといいかもしれません。
単身赴任中の浮気の兆候その②、出費が多くなる
浮気相手と密会するということは、自由な時間も必要ですがお金もかかるものです。
外食する機会も増えるでしょうし、ホテル代やプレゼント代も必要になるかもしれません。
決められたお小遣いの範囲内でこれら全てをやりくりするのは無理がありますので、必ず出費がいつもよりも多くなるはずです。
ただ現金を要求してくるならまだいいですが、クレジットカードを利用する場合もあります。
クレジットカードの明細書に不審な点がないかもチェックし、よくわからない引き落としがあった時は日付や場所などをメモにしておくといいでしょう。
用意周到な人の場合、クレジットカードの明細書を自宅に届かないように手続きをする場合があります。
特別な理由なく明細書を自宅に届かないようにするのは、見られてはいけない記載があるからです。
このように、お金の使い方一つで浮気の兆候が分かる場合があります。
単身赴任中の浮気の兆候その③、急に冷たくなる逆に優しくなるなど態度に変化がある
浮気をしている人は、急に冷たくなる、あるいは優しくなるの2パターンに分かれると言います。
それは、妻であるあなたや家族以外に愛情を向けている誰かがいる、詰まりは浮気相手がいる可能性が高いということになります。
優しくなるパターンの多くは、浮気をしているという罪悪感から来ている場合と、浮気をしているという浮ついた気持ちから妙に優しく接してしまう場合があります。
いつもは手伝わない家事を積極的に手伝うようになったり、特別な日でもないのに急にプレゼントをしてきたりなど、優しさの裏に浮気をしているという罪悪感を抱えている可能性があります。
そして優しくても、浮気をしている男性はスキンシップを避けるようにもなります。
今まで無愛想だったのが妙に優しくなった場合は注意した方がいいでしょう。
単身赴任中の浮気の兆候その④、単身赴任先に来るのを嫌うようになる
今までは合鍵を使って自由に出入りできたのが急に来るのを嫌がるのは、妻を部屋に入れては都合が悪いからです。
家で浮気相手と密会するとは限りませんが、浮気相手も既婚者だったり、自由なお金がなければ、お金も人目にもつかない家で会うようになるのではないでしょうか。
そして世話好きの女性であれば、そこで料理を振る舞ったり、散らかった部屋を片付けたりもするでしょう。
家族が来るのがわかっていればある程度ごまかす可能性がありますが、女性の形跡を完全に無くせるかは疑問です。
であれば、妻や家族を家へ入れない方が浮気もバレないということになります。
単身赴任先の家で浮気を発見してしまうパターンで多いのが、キッチンなどの水回りです。
あまり自炊をしないのにみりんが置いてあったり、あるいはトイレットペーパーが白ではなく可愛らしい花柄のものだったり。
洗濯の畳み方もそれぞれの家庭によって特徴がありますので、畳んであったタオル一つで違和感を覚えた人も少なくありません。
もし単身赴任先へ来るのを必定以上に嫌がるようであれば、それは浮気の兆候として考えてもいいと思います。
単身赴任中の浮気の兆候その⑤、携帯電話
浮気の事実を携帯電話で知ってしまった…という方が多いように、携帯電話には様々な情報が詰まっています。
浮気相手と連絡を取り合っている男性の多くは、携帯電話を肌身離さず持ち歩くようになります。
理由は一つ、絶対に携帯を見られたくないからです。
また、携帯の置き方にも注目してみましょう。
今はLINEやメールが来た時に、画面上に通知が出る場合がありますが、LINEが来るのを知られないようにと画面を意識して下向きに置く場合があるのです。
今まで携帯を気にせず置いていたのに、急に意識して画面を下にして置く場合は、浮気をしている可能性があるので注意しましょう。
単身赴任後、帰宅したら家に電話をするというのが習慣になっているご家庭もあると思います。
いつもの時間になっても電話をくれることがなくなったり、電話が遅いからとこちらから電話をしても繋がらず、翌朝になってから「仕事から疲れて寝てて電話に気付かなかった」「着信を消してて今朝気付いた」など、変な言い訳が多くなるのも浮気の可能性があります。
単身赴任の夫に浮気の兆候があった時の対策
浮気の兆候を厳選して5つご紹介してきました。
また、浮気の兆候に当てはまったからといって、必ずしも浮気をしているとは限りません。
ただ言動に怪しい部分があっちょっとでも怪しいところがあるのなら、浮気から本気に移行する前に何かしら対策を取ることが大切です。
決して浮気が心配だからといってはいけません。
あなたに会いたいから、たまには手料理を作りに行くよとでも言って、家族の存在をよりアピールするといいでしょう。
それでも浮気の疑惑が晴れないようであれば、次の行動に起こすしかありません。
確たる浮気の証拠を集め、弁護士に相談するなど次の一手を考えればいいのです。