旦那が単身赴任でお悩み中のママから、自由を満喫しているママまで楽しくて役に立つ情報を発信しています。「単身赴任あるある」や経験者だからわかる単身赴任の問題や悩み、準備に必要な情報や単身赴任中の子育て情報など様々な情報をコラム形式で発信するWEBマガジンブログです。

家計管理を徹底したい50代、お金が貯まらない人貯まる人の特徴

晩婚化が進み、50代で子供が高校や大学へ進むと、家計が成り立たず赤字家計に陥ってしまう家庭も少なくありません。
50代で家計が危ういと、老後で苦労する可能性も出てきます。
退職金でなんとかなる?そんな楽観的な考えは今の時代もたない方が賢明です。

お金が貯まらない人、お金が貯まる人についてご紹介します。
これから50代を迎える人、今まさに50代を迎えている人も、今からでも貯蓄癖を身に付けましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

夫が単身赴任になる今こそ妻も仕事を見つけて収入を増やそう

夫が単身赴任となり、家計に不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 専業主婦として子育て中心...

単身赴任による二重生活、節約方法と赤字にならないためのヒント

我が家は今夫が単身赴任中です。もう4年目になりますが、二重生活による家計のダメージは大きく、節約を意...

家計簿は4月スタート?1月?家計簿を始めるベストタイミング

「家計簿は4月スタートがいい」という話を耳にしたことありませんか? 4月スタートがいい理由はあ...

単身赴任に掛かる費用をシュミレーションし夫婦で話し合おう

単身赴任による不安は色々ありますが、費用面も不安材料のひとつではないでしょうか。そんな不安を少しでも...

単身赴任でもお金貯まる人が実践している家計管理と貯金術

単身赴任は家計が二重になるため、想像以上に出費が多くなります。 私も当然ながらお金貯まるなんて二の...

単身赴任でお金がたまらないと悩むあなたへ家計管理のアドバイス

我が家は今主人が単身赴任中です。 なんとなくお金がたまらないだろうなと覚悟はしていたのですが、本当...

単身赴任世帯こそ家計簿アプリがおすすめ!選び方や使い方のコツ

今主婦の間で話題になっている家計簿アプリ。 特に普段から節約を意識している単身赴任の家庭にこそ...

単身赴任を乗り切る一番のポイントはお互い無理をしないこと

夫が単身赴任をしてから数年経ちました。 小さな問題はあっても、その都度解決しながらなんとか乗り切る...

単身赴任で家計が苦しい時の対策!赤字家計を改善するには

転勤が決まり、一緒についていくことなく単身赴任を選択した場合、家計が苦しい、毎月の赤字をどうすればい...

貯金を本気でしたい人が身につけたい習慣とポイント

「今年こそは貯金したい!」と本気モードになっている方も多いのでは? その気持よくわかります。このご時...

単身赴任こそ格安SIMにチェンジ!格安simの節約効果は絶大

単身赴任で心配になるのが「家計」です。 少しでも節約したいところですが、大手キャリアのスマホを利用...

楽しみながら貯金ができる500円玉貯金のやり方とポイント

私は十数年前に本気で500円玉貯金に挑戦した時期がありました。目標金額に達成した喜びは今でも覚えてい...

スポンサーリンク

50代を迎えても家計が赤字でお金が貯まらない人の共通点

「なんとかなる」が口癖

お金が貯まらない人は、このフレーズをよく使います。
本当になんとかなればいいですが、多くの場合赤字家計が続き、家計を見直すことなく老後に突入します。

若いうちは確かになんとかなるかもしれませんが、50代がなんとかなると楽観的に思うのは危険です。早急に家計の見直しをしましょう。

将来設計を立てていない

夫婦で将来についての話し合いをせず、今後どれだけのお金が必要かを把握していません。計画性がなく目標もないため、当然お金を貯める事を考えず、あるお金全てを使い込んでしまいます。

家計不安があっても行動に起こさない

お金がない、赤字だ、老後も安心して暮らせないと口では言うのに、家計を見直さず行動に起こさない人もお金が貯まらない人に共通することです。

家計に不安があるなら実行に移すのみ。情報を得てできることから始めるべきです。

「周りがそうだから」と身の丈に合わない数の習い事をさせる

小学校はお金を貯めやすい時期ですが、周りがそうしているからと流され、身の丈に合わない数の習い事、週にいくつもの習い事をさせている人もお金は貯まりません。

本当に必要な習い事だけに絞り、これからもっとかかる教育費のために貯めておくことが大切です。

一方家計管理がしっかりできてお金が貯まる人の特徴とは

失敗から学ぶ姿勢を崩さない

失敗から学ぶ、これはどの分野にも言えることですが、お金が貯まる人は家計簿を見直し、例え失敗してもそこから学び取ろうとします。
どうすればお金が貯まるのか知識を身につけようとしますし、必ず実践します。

人から聞くおいしい話に食いつかない

世の中うまい話なんてないと頭ではわかっていても、親しい友人知人から儲かる話を聞いて信じ込んでしまう人は貯まりません。

貯まる人は危機管理能力に優れており、人から聞くおいしい話に食いつくことなく、お金を貯める術を自ら身に付けています。

お金と向き合い現実逃避をしない

お金がないと現実を直視するのが怖くなります。

結果自転車操業する羽目になり、家計がうまく回らなくなりますが、お金を貯める人は現実逃避することなく、お金と常に向き合っています。

あなたは大丈夫?50代で家計不安に陥らないよう財布の紐はしっかりと

お金が貯まらない人、貯まる人について述べてきましたが、あなたはどちらに当てはまるでしょうか。

お金が貯まらない人に当てはまるようであれば、今からでもマネープランをしっかりと立て、老後も安心して生活できるよう、今からでも家計の見直しを行いましょう。

お金が貯まる人に至っても、現状で満足することなく、家計に無駄がないか見直しはないか常にアンテナを張っておくことが大切でしょう。