節約術は固定費や食費だけでなく、洋服代にも言えること。
女性も40代になると、今まで着れていた洋服が急に似合わなく感じてしまうものですが、次に買う服はどんなものがいいの?と悩んでしまいます。
そこで今回は、洋服選びに悩む40代女性におすすめしたい、定番アイテムや避けたいアイテムについてご紹介したいと思います。
無駄な洋服を買わないことも節約術の一つ。
洋服を買う際の参考にしてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
家計不安が大きくなる50代今からでもできる家計の見直しと対策
50代と言えば、子供の大学費用や親の介護問題で何かと支出が増える年代ではないでしょうか。 私達...
-
これから単身赴任を始める夫がお金の管理をしている場合の注意点
これから始まる単身赴任。いくらお金がかかるのか、生活費はいくら必要なのかとおそらく大体の計算を始める...
-
家賃が高くても良い物件に住むべき?安い方がいい?家賃の考え方
家計の中でも大きな割合を占める「家賃」。 家賃が高くても良い物件に住むべきか、それとも家賃は安い方...
スポンサーリンク
洋服の節約術!40代女性が抑えておきたいおすすめの定番アイテム
白シャツはマストアイテム
白シャツは40代女性こそ抑えておきたい定番アイテム。
顔を明るく見せ、体型カバーもできる上にきちんと感も出る白シャツは、手持ちの洋服とも合わせやいのも魅力の一つ。
美脚効果抜群のテーパードパンツ
お尻のたるみや足の太さが気になる40代女性は、裾に向かって細くなるテーパードパンツがおすすめ。スキニーなどの細身のタイプよりも美脚効果があります。
色や柄も豊富にありますが、おすすめはコーディネートしやすいネイビー。暗めの色の方が着痩せ効果があります。
ミモレ丈スカート
40代女性が嬉しい、上品でスタイルよく見せることができるスカート。
マキシ丈スカートも人気ですが、一歩間違えるとだらしない印象を与えてしまいます。タイトだとお尻やぽっこりお腹が目立ちますので、ある程度ボリュームがあるタイプがおすすめです。
素材選びも節約術の一つ!40代女性はとろみ素材の洋服がおすすめ
とろみ素材の洋服は、素材が柔らかくシワができにくい、大人のきれいめコーデに欠かせないアイテムの一つです。
フェミニンな印象を与え、きちんと感がありながらも着心地が良いとろみ素材
40代女性のスタイルをおしゃれに見せることができます。
トップス、ボトムスどちらかにとろみ素材を合わせてもいいですし、上下とろみ素材を合わせることでより上品でドレッシーな印象を与えることもできます。
下半身が太く見えそうで抵抗があるワイドパンツも、とろみ素材のワイドパンツなら華奢に見せる効果もあります。
あなたは大丈夫?40代女性が避けたい洋服
体型カバーをするつもりが逆に老けた印象を与えるチュニック
お尻がちょうど隠れる丈のチュニックは、体型が気になる40代女性に人気のアイテム。体のラインがでないため安心感がありますが、メリハリがなく太って見え、逆に老けた印象を与えてしまいます。チュニックは素材やデザイン選びが重要になりますので、着こなす自信がなければ避けた方がいいアイテムでしょう。
フリルやレースが多いフェミン度が高い洋服
さりげないデザインのものならいいですが、印象に残るくらいフリルやレースがたくさんついている服は40代女性には似合いません。エプロンをしているような印象を与え、若作りしているおばさんの烙印を押されてしまいます。年齢相応のデザインを選ぶことが大切です。
ファッションにこだわりがあって好んで着ている人もいますし、それを否定するわけではありませんが、「年相応のファッション」を心掛けることも必要だと思います。
40代は洋服に悩む世代。色や素材、形に注意して大人きれいめファッションを目指そう
おすすめの定番アイテムからNGファションまで色々述べてきましたが、一番は自分の似合う洋服、サイズを選ぶこと。体型やその人のキャラクター、好みもありますので、洋服選びで悩んだ時の参考にしてください。
自分では似合っていると思っていても、周りの人から「イタイおばさん」とだけは言われないよう、色や素材、形に注意して、大人きれいめファッションを目指してみてはいかがでしょうか。