旦那が単身赴任でお悩み中のママから、自由を満喫しているママまで楽しくて役に立つ情報を発信しています。「単身赴任あるある」や経験者だからわかる単身赴任の問題や悩み、準備に必要な情報や単身赴任中の子育て情報など様々な情報をコラム形式で発信するWEBマガジンブログです。

夫婦の会話は内容が重要?子どもの話以外でも会話を楽しもう

今回は、夫婦の会話の内容について考えたいと思います。
我が家は今夫が単身赴任中なので週末婚のような形になっているのですが、平日は帰ったよコール+今日あった出来事や報告程度の会話しかほぼしません。

話のメインは子どものことになりますが、夫が自宅へ帰った時は、それ以外の話しも当然しますし、離れている分余計に話しが盛り上がるような気がします。
皆さんは普段夫婦でどのような内容の話をしていますか?

夫婦二人だけの時間を作り会話をすることはとても大切ですが、できれば避けたい会話の内容もあるので注意が必要です。
単身赴任中でも夫婦円満に過ごせる会話のコツなどをご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

単身赴任から帰ってきてほしくない妻の本音とこれからの生活

「単身赴任から帰ってきてほしくない」。 単身赴任している夫を持つ妻の全てとは言いませんが、ちょっと...

喧嘩をしても夫婦円満!喧嘩をした時の仲直り方法とポイント

きっかけは些細なことでも、いつの間にかヒートアップしてしまい、売り言葉に買い言葉で大喧嘩になってしま...

単身赴任の夫が無視をするのはなぜ?妻を無視する心理と対処法

単身赴任をしている夫から無視をされてしまうのは、とても辛いことでしょう。 夫婦でこまめにコミュニケ...

妻の愚痴を聞きたくないという夫が多い理由と解決策

あなたは普段誰に愚痴を聞いてもらっていますか? 一番身近にいる旦那さんという方も多いと思いますが、本...

単身赴任中の夫婦喧嘩、夫婦関係の溝が深まる前に今すべきこと

夫が単身赴任をして既に4年目。 あと3年は単身赴任生活が続く中、最近は些細なことから夫婦喧嘩をして...

断捨離は夫婦仲を変えるきっかけにも。大切なのは「思いやり」

断捨離の方法によっては、夫婦仲を良くさせたり逆に悪化させる原因にもなるといいます。いずれにしても断捨...

単身赴任でもうまくいく方法、合言葉は「報・連・相」

春から旦那さんが単身赴任になるご家庭も多いと思います。 様々な不安が押し寄せてくると思いますが、単...

定年退職後暇を持て余す夫にイライラする妻が急増、今から対策を

定年退職後、暇を持て余した夫にストレスを感じている妻が増えています。 「まだまだ先のこと」と、定年退...

夫婦円満が一番!あなたの10か条は?私達夫婦の10か条を公開

今回は、私が日々感じ実践している「夫婦円満の10か条」についてご紹介したいと思います。 我が家...

夫婦喧嘩を長期化させないための方法とポイント

些細な夫婦喧嘩も、仲直りのきっかけをつかめないと長期化してしまいます。会話もない冷戦状態が続いてしま...

単身赴任から戻ったらストレスを感じるかも。解決するには

「夫が単身赴任から戻ったら大丈夫かな」こういった不安ありませんか? 単身赴任中は1人で家事育児...

夫婦の会話と子供への影響、大切なのは会話の「量」より「質」

今回お話するのは、夫婦の会話と子供への影響についてです。 「子供がまだ小さいから、夫婦の会話なんて...

単身赴任後定年を迎えた夫との過ごし方と喧嘩を減らす方法

長く続いた単身赴任も終わりが近づくにつれ、今度は定年を迎えた夫との二人きりの生活に、不安を感じてしま...

単身赴任の妻はストレスを溜めやすい、夫として妻にできること

単身赴任で1人で生活する夫も大変ですが、それ以上に単身赴任妻はストレスを抱えてしまいます。 妻...

夫婦の会話がなくなるのは危険!会話を取り戻す方法

最近夫婦の会話ない、そんなご夫婦も多いのではないでしょうか。 会話をする時は用事がある時だけ、それ...

スポンサーリンク

夫婦の会話の内容で多いのは、やっぱり子どものこと

夫と結婚してからもうすぐ15年が経とうとしています。
結婚を機に仕事を辞めて専業主婦になった新婚当時、子どもが出来る前は夫の仕事の話しを聞いたり、私が今日1日何をしていたかなど他愛もない話が中心だったように記憶しています。

それも子供ができたら一変。
妊娠中から今現在に至るまで、やはり会話の内容で一番多いのは子どものこと。
子ども自身のこともそうですが、幼稚園や学校、友達関係など、子どもが絡む日常の出来事が中心になっていることに気付きます。

皆さんもそうではないでしょうか。

夫婦で子どもの話ししかしないこと

子どもの話題=夫婦の会話になってしまうと、果たしてそれが本当に夫婦の会話となっているかどうか…と疑問に感じる時がくるのです。

子どもが自立し家を離れたら?夫婦2人だけの生活になったら会話はあるの?

子どもだけの会話が日常化してしまうと、こうした問題がいつか出てくるのではないでしょうか。

会話のネタに困り、マンネリを感じてしまう可能性もある

私の夫は今単身赴任中ですが、私達夫婦はよく会話をする方だと思います。
話す内容はどうしても子ども中心にはなりますが、子どもの話以外にもよく会話をしています。

夫婦で会話をすることは大切ですが、その内容も実はとても重要なのではないでしょうか。もし夫婦の会話で悩んでいるなら、会話の内容を見直してみませんか?
会話が弾まない、つまらないと感じていないなら、会話が盛り上がるようなネタを探すことも必要です。夫婦の会話に役立つ、話題の見つけ方について下記の記事もぜひ参考にしてください。
関連記事

夫婦の会話のために相手が興味を持つ内容を見つけるなど、無理をしない程度の情報収集は必要 興味がない話を延々されてしまうほど退屈なことはありません。 旦那さんが今何に興味があるのかを知り、そのことについて情報を集める努力も時には必要です。[…]

夫婦の会話だからこそ避けたい会話の内容

昔の恋愛話

独身時代の恋愛話を色々聞きたい人もいるかもしれませんが、過去の恋愛話をしてなんのメリットがあるでしょうか。

私も夫も自慢できるほど多く恋愛はしていませんが、それでも私は夫の昔の恋愛話を聞くのは好きではありませんし、私も話したくはありません。
たまに冗談交じりで軽く聞いたり話すことはあっても、深く掘り下げてまで話すことはありませんし、お互い話ししてもなんのメリットもないと思います。

結婚して子どもを授かり家族になったのですから、過去の恋愛話よりも2人の「今」「将来」に向けての会話をすることに意味があるのではないでしょうか。

過去の失敗談

笑い話になるような自虐ネタならいいですが、忘れたい過去の失敗談をわざわざ会話のネタにするようなことは避けた方がいいでしょう。
あなたもそんな話をされたら

「もういいかげんにして!」「しつこい」

と感じませんか?自分が嫌な気持ちになるような会話はするべきではありません。

他の家庭と比較するような会話

「〇〇の旦那さんは休日☓☓してくれるんだって」

「〇〇に旅行なんて羨ましい」

など、他の夫婦や家庭と比較するような会話ばかりするのは避けるべきです。
言われていい気持ちにはなりませんので注意しましょう。

自分がされて嫌な気持ちになるような内容は、相手だって嫌な気持ちになるもの。
そうした会話ばかり続けると、いつしか業務連絡だけの会話になってしまいかねません。

夫婦の会話中にやりがちな、女性がついしてしまうNG行動

最後まで話を聞かない

話の途中なのに最後まで聞かず、「だから私があれほど言ったのに」「やっぱりね」「それはそうとさ…」など、口を挟んでしまうのはいけません。
仕事の愚痴や相談をした時に話の腰を折られてしまうと、そのうち「どうせ話をしたところで聞いてくれない」と感じ口を閉ざしてしまいます。
話を最後まで聞くことが大切。

最後に「大変だったね」という共感の一言で十分なのです。

スマホをいじりながらの会話

ラインをしながら、ゲームをしながらなど、ついスマホをいじりながら会話をしていないでしょうか。話す方は「本当に話を聞いているのか」という気持ちになり、雑な扱いをされた気になってしまいます。

スマホを触っていた時に話しかけられたから…ではなく、会話をする時は一旦スマホを置き、目を見て会話をすることが大切です。

相手に不快な思いをさせない、夫婦だからこそ注意したいことではないでしょうか。
どれも無意識にしてしまう行動かもしれませんが、夫婦で会話する時は注意しましょう。

夫婦の会話が少ないと危険?短くても一緒に過ごす濃密な時間こそが大事

離婚寸前の夫婦は会話が少ない、夫婦の会話が少ないと離婚率が上がるという話を聞いたことありませんか?
そんな話を聞くと、「最近夫婦の会話が少ないし離婚?」と不安になってしまうのではないでしょうか。

確かに会話が少ないとお互い関心が薄れてしまい、理解し合えなくなるので改善するべきですが、決して会話が少ない=離婚というわけではありません。

夫婦の会話は量より質、2人で過ごす時間が大事な理由

夫の仕事が忙しく、平日は十分な会話ができないというご夫婦も多いのではないでしょうか。一緒にいる時間が少なく、会話をする時間が取れないことで悩んでしまうかもしれませんが、普段は「おはよう」「いってらっしゃい」「おかえり」といった言葉と、ちょっとの会話だけでもいいと思います。だって物理的にゆっくり話し合える時間がないのですから。

それよりもたまには2人だけの時間を作り、子ども抜きで話し合える時間を意図的に作ることが大切だと思います。

  • 週末金曜日の夜だけは、子どもを早く寝かしつけて夫婦だけの時間を作る
  • 1時間だけ子どもに留守番をお願いして夫婦2人だけで買い物へ出掛ける

など、方法は色々あります。一緒に朝早く起きて散歩してもいいでしょう。

たとえ短い時間であっても、2人で過ごす濃密な時間さえあれば十分なのではないでしょうか。

夫婦でどんな会話をしているの?私達夫婦が子どものこと以外で話している内容

私達夫婦が、普段子どものこと以外でどんな話をしているのか。

一番はお互いの仕事に関すること

家庭に仕事のことは持ち込みたくない、持ち込むべきじゃないという意見もありますが、夫が今どんな仕事をしてどんな人間関係でいるのかわかりますし、仕事の成果、悩みや愚痴を夫婦で共有することはデメリットよりもメリットの方が大きいと感じています。

話を聞いて「いるよね、そういう人」「わかるわ~」「頑張ったね」と頷きながら聞きますし、反対に私が「今日はね…」と仕事の話をすることももちろんあります。

ただ無意識なのかお互い共通しているのは、「説教じみたアドバイスはしない」という点でしょうか。

職種が違えば考え方ややり方も違います。
畑違いの人から色々アドバイスされても、アドバイスされた方は「わからないくせに」と感じてしまうのではないでしょうか。
「私だったらこうするかも」という軽いアドバイスはしても、説教じみた上から目線のアドバイスはしません。

夫婦の思い出話

思い出話も良くします。

付き合っていた頃の話しから結婚当初の出来事、子どもが生まれた時や家族で出掛けた時の話しなど、話しをしている中でよく「そうそう、あの時は楽しかったね」「大変だったけどよく2人で頑張ったよね」など思い出話もよくします。

2人だけが知り得る話題はやはり盛り上がりますし、それがこれからの課題にも繋がることがよくあります。

他にも、映画や漫画、ゲームといった夫婦共通の趣味の話題もよく話しますが、家族みんなで楽しんでいるゲームネタは、夫婦だけでなく子供たちも巻き込んでよく盛り上がります。

会話が少ない夫婦は何をきっかけに話すべきなのか

そもそも会話が少ない夫婦の場合、今更何を話せばいいの?と悩んでしまうのではないでしょうか。

会話をする時は、会話がしやすい場面を作ることが大切

食を通したコミュニケーション

会話が少ない夫婦こそ、一緒に食事をする機会を増やすことが大切です。
平日が無理でも、休日はできるだけ一緒に食事はするように心掛けましょう。

外食をするのもおすすめ

外食という目的から一緒に出掛けることができますし、それが美味しいご飯を一緒に食べることで会話をするきっかけになるかもしれません。
街に新しくできた気になるレストランなどを調べ、「ちょっと気になるから行ってみない?」と声をかけてみてはいかがでしょうか。

夫の趣味に興味を示す

休日スマホ片手にゲームばかりしている夫にイライラしていませんか?
休みの日くらい子供の相手や家事を手伝ってよ!と言いたくもなりますが、それをそのまま伝えても喧嘩になってしまうだけです。

家計に響くほど課金をしてゲームに没頭するような夫は注意するべきですが、ただのゲーム好きであれば、あなたも少し歩み寄って興味を示してはいかがでしょうか。
スマホゲームに没頭しているようであれば、「何のゲームをしてるの?」「ちょっと私にも教えて」など興味を示すのです。
ゲームに限らず、相手の興味がある話題を振ることは会話をするいいきっかけになります。

会話をしようと頑張りすぎず、徐々に歩み寄ることが大切です。
スッテプを踏みながら夫婦の会話を増やしていきましょう。

夫婦の会話はやっぱり大切。時には本音を挟みながら会話を楽しもう

私の夫はゲーム好きですが、私はゲーム音痴なのでゲームの楽しさがよくわかりませんでした。
でもあまりにも楽しそうにゲームをするので、コントローラーをもう一つ購入し、試しに一緒にプレイしてみたのです。
一緒にゲームをしてみることで楽しさもわかり、今では家族みんなで楽しめるゲームを追求するまでになりました。

ゲームは依存性があるので注意が必要ですが、夫婦2人で夜ゲームを楽しむのも気分転換になりますし、共通の趣味である映画にしても、子供が見ないような難しい映画や洋画を厳選し、2人で楽しむこともあります。

単身赴任で普段2人で一緒にいれない分、子ども抜きで楽しめる空間を持つことは必要かなと日々感じていますし、会話をするいいきっかけにもなっています。

子どものこと以外にもネタは色々あると思いますので、今からでも夫婦2人だけで楽しめるような会話を見つけ、夫婦円満に過ごせるよう努力しましょう。