旦那が単身赴任でお悩み中のママから、自由を満喫しているママまで楽しくて役に立つ情報を発信しています。「単身赴任あるある」や経験者だからわかる単身赴任の問題や悩み、準備に必要な情報や単身赴任中の子育て情報など様々な情報をコラム形式で発信するWEBマガジンブログです。

夫婦喧嘩で実家を巻き込むのはNG!夫婦で解決する努力を

夫婦喧嘩がヒートアップし、「実家に帰るから!」と吐き捨てて実家に泣きついてしまった経験ありませんか?

夫婦喧嘩の解決策の一つとして「実家へ帰る」という手段を取ってしまいがちですが、夫婦喧嘩で実家を巻き込むのは最終手段、できれば避けるべきです。
それはなぜなのでしょうか。

単身赴任から夫が戻り、同居がスタートするとストレスも溜まりやすいと言います。
これまでなかった夫婦喧嘩が増えてしまう可能性もあります。

喧嘩の理由は色々ありますし、夫婦だけで解決できないこともあると思いますが、夫婦喧嘩は夫婦で終わらせるのが一番です。
夫婦喧嘩が逆に絆を深めるきっかけになるよう、夫婦で解決してきましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

夫婦円満が一番!あなたの10か条は?私達夫婦の10か条を公開

今回は、私が日々感じ実践している「夫婦円満の10か条」についてご紹介したいと思います。 我が家...

単身赴任と別居婚の違いとは?熟年夫婦に急増している卒婚の実態

「単身赴任」と「別居婚」。 どちらも夫婦が離れて暮らす点では同じですし、どんな違いがあるのかと改め...

妻の愚痴を聞きたくないという夫が多い理由と解決策

あなたは普段誰に愚痴を聞いてもらっていますか? 一番身近にいる旦那さんという方も多いと思いますが、本...

夫婦の会話は内容が重要?子どもの話以外でも会話を楽しもう

今回は、夫婦の会話の内容について考えたいと思います。 我が家は今夫が単身赴任中なので週末婚のような...

単身赴任によって変わる夫婦仲、関係を悪化させないためには

単身赴任は、良くも悪くも夫婦仲が変化するものです。 その明暗を分けるのはいったいなんなのか。 単...

共働き夫婦がうまくいかない原因、家事分担で揉めないためには

共働き夫婦がうまくいかない原因ひとつに、家事分担の難しさがあると思います。 家事に協力的な夫が...

単身赴任から戻ったらストレスを感じるかも。解決するには

「夫が単身赴任から戻ったら大丈夫かな」こういった不安ありませんか? 単身赴任中は1人で家事育児...

単身赴任の妻はストレスを溜めやすい、夫として妻にできること

単身赴任で1人で生活する夫も大変ですが、それ以上に単身赴任妻はストレスを抱えてしまいます。 妻...

単身赴任中の夫婦喧嘩、夫婦関係の溝が深まる前に今すべきこと

夫が単身赴任をして既に4年目。 あと3年は単身赴任生活が続く中、最近は些細なことから夫婦喧嘩をして...

単身赴任をしている40代夫が喜ぶプレゼントとその選び方

単身赴任をしている夫の誕生日が近づき、さあ何をプレゼントしようかと悩んでいませんか? 赴任先で家族...

夫婦の会話が少ない時の解決法!ポイントは会話の内容

夫婦の会話を思い出してください。どんな内容の話をしている時が盛り上がりますか? 会話が弾まない、つ...

夫婦の会話と子供への影響、大切なのは会話の「量」より「質」

今回お話するのは、夫婦の会話と子供への影響についてです。 「子供がまだ小さいから、夫婦の会話なんて...

夫婦喧嘩から冷戦状態になった時の仲直りの方法

夫婦喧嘩をきっかけに、必要最低限の話しかしない冷戦状態が続いてしまうことがあります。 お互い歩み寄...

単身赴任でもうまくいく方法、合言葉は「報・連・相」

春から旦那さんが単身赴任になるご家庭も多いと思います。 様々な不安が押し寄せてくると思いますが、単...

単身赴任後定年を迎えた夫との過ごし方と喧嘩を減らす方法

長く続いた単身赴任も終わりが近づくにつれ、今度は定年を迎えた夫との二人きりの生活に、不安を感じてしま...

スポンサーリンク

夫婦喧嘩の解決策の一つとして、子供を連れて実家に帰るのはリスクが高い

夫婦喧嘩になる原因

浮気や金銭トラブルなど深刻な場合もあれば、些細なことから売り言葉に買い言葉で大きな夫婦喧嘩になってしまうこともあります。

夫婦喧嘩がヒートアップしてしまい、「実家に帰るから!」と子供を連れて家を飛び出してしまうこともあるのではないでしょうか。

実家に帰ればご両親はきっと快く出迎えてくれるでしょう。いくつになっても親にとっては大切な娘です。
あなたの話を聞いて「しばらくここにいなさい」と言ってくれるかもしれません。

実家にいれば余計なお金もかかりませんし、子供の面倒もみてくれるので、あなたにとっては楽で居心地が良いかもしれませんが、夫婦喧嘩の解決策の一つとして実家へ帰ってしまうのは、さらに夫婦仲を悪化させてしまうかもしれないということ

夫婦喧嘩で実家を巻き込むのは避けるべき

夫婦喧嘩は夫婦で解決することが大切ですし、実家に帰れば解決するどころか、さらに夫婦喧嘩を長引かせ、最悪の場合離婚にまで発展しかねないのです。

夫婦喧嘩で実家を巻き込んではいけない理由

では、なぜ夫婦喧嘩で実家を巻き込んではいけないのでしょうか。

表面上の解決にしかならない

夫婦喧嘩の理由はどうであれ、喧嘩を終わらせるためには根本的な問題を解決しなくてはなりません。

家出をして夫を変えたい!という気持ちもわかりますが、実家へ帰ったところで何か解決するでしょうか?

すぐに夫が迎えにくるかもしれません。
「自分が悪かった、帰ってきてほしい」と懇願するかもしれませんが、果たしてそれが本心かどうかもわかりません。
もしかしたら妻の実家の手前、とりあえずわかったふりをして丸く収めようとしているだけかもしれないということです。

実家に帰っても問題が解決するわけでもなく、夫が謝ったとしても表面上の解決でしかならないのです。

実家と夫の仲が悪くなる可能性も

家出してきた理由を親は必ず聞きます。
あなたが夫婦喧嘩のことを話すと、「そんなことがあったのか」とご両親はあなたを心配するでしょう。話を聞いたご両親はあなたの夫に対して不信感をもち、大切な娘を泣かせるなんて!と夫を呼び出そうとするかもしれません。

夫には夫の言い分があるのかもしれません。しかし妻の親が介入してきたとなると、それを聞き入れるしかないのです。

夫婦喧嘩が一旦は収まるかもしれませんが、ご両親はあなたの夫に対して不信感を抱きますし、夫の方もこれ以上妻の実家と関わりたくないと心を閉ざしてしまうかもしれません。結果的に夫とご両親の関係も悪化してしまい、それがまた新たな夫婦喧嘩の火種になってしまうかもしれないのです。

夫婦喧嘩で親を巻き込むなら、実家の両親よりも夫の両親がいいという意見もあるが…

あなたが実家へ帰ることで、夫も夫婦最大のピンチだと危機感をもつかもしれません。
実家に帰ることで、夫婦喧嘩を終わらせるきっかけになるかもしれませんが、先程も述べた通り、すぐに実家に頼ってしまうのはリスクがあります。

夫婦喧嘩の原因が夫にあるのならば、実家ではなく夫の両親を頼ってみるのも方法の一つだという意見もあります。

夫の両親を巻き込むメリット

母親である姑の言うことの方が夫は聞き入れやすい

夫婦喧嘩で実家を巻き込み、あなたやあなたの両親から色々言われるよりも効果はあります。夫の両親も、お嫁さんから頼られて悪い気はしないはず。
息子夫婦の危機ともなれば、あなたの力になってくれる可能性があるのです。

ただし義両親は息子の味方であることに変わりはない

義両親に相談することで力になってくれる可能性もありますが、それはあくまでも息子のためを思っての場合がほとんどです。どんな息子でも親は可愛いもの。

義両親が頼れる存在かどうかは、義両親の性格やあなたとの関係性が重要になります。

「親に告げ口したな」と夫が怒る可能性もあります。

実家にしても義両親にしても、親に頼ることで解決することもあれば逆に悪化してしまう可能性も高いので、できれば巻き込まない方がいいでしょう。

実家以外で夫婦喧嘩をした時にクールダウンできる場所

ここまで、夫婦喧嘩をした時はなるべく実家には頼らない方がいいと説明してきました。でも夫婦喧嘩がヒートアップして、この場を離れたい、今は顔を合わせたくない、と家を出たくなることもあると思います。では、クールダウンしたい時はどこへ行ったらいいのでしょうか。

24時間営業のファーストフード店

一番手軽で行きやすい場所ですし、飲み物一つで長居できます。夫婦喧嘩で飛び出してしまった時に最適な場所でしょう。同じ意味では24時間営業のファミレスも時間つぶしができるのでおすすめです。

マンガ喫茶、ネットカフェ

こちらも24時間営業ですし、個室でゆったりできて飲食も可能です。
ファーストフード店よりも長時間居れるのも大きな魅力でしょう。一晩過ごすことも可能です。

温泉

ヒートアップした頭を一度リフレッシュさせるために、スーパー銭湯のような温泉へ行ってはどうでしょうか。湯船にゆっくりと浸かったりマッサージをすることで、頭の中も整理がつくかもしれません。

夫婦喧嘩に発展してしまう理由の一つに、ストレスもあるのではないでしょうか。心もそうですが、体も休めることが必要です。

ビジネスホテル

数日間家を離れたいといった覚悟がある家出であれば、ビジネスホテルに身を寄せるのも方法の一つ。仕事をしている場合もそこから出勤できますし、快適に過ごすことができます。知人宅も身を寄せる場所としていいですが、長居してしまうと迷惑をかけてしまいますし、友人関係を壊してしまう恐れもあるためあまりおすすめしません。

夫婦喧嘩でやってはいけない、避けたい言動

夫婦喧嘩に実家を巻き込むのは避けるべきですが、他にも夫婦喧嘩の際にやってはいけない言動がありますので注意しましょう。

離婚をすぐに口にする

夫婦喧嘩のたびに「離婚するから」と口にしていないでしょうか。
脅し文句のように、夫婦喧嘩のたびに離婚を口にしてしまうと、それを聞き続けた夫の方から「わかった、もう離婚しよう」と本当に離婚にまで発展してしまうかもしれません。「違う、本気じゃない」と言っても遅いので、本気じゃないのなら、離婚の二文字は言うべきじゃありません。

夫からの仲直りのサインを無視する

あなたの怒りが収まらず、夫からの電話やラインを無視してしまう気持ちもわかります。しかし夫が夫婦喧嘩を終わらせようと努力を示しているのであれば、まずはそれに答えて向き合うべきです。
しばらく時間を置きたいのであれば、無視せずに「時間が欲しい」とちゃんと伝えればいいのです。

長期間の家出

夫婦喧嘩は長引かせないのが一番。
お互い冷静になるために数日離れるのならいいですが、長期化してしまのは危険です。仲直りのきっかけを失い、関係修復が難しくなります。

昔の話を持ち出す

夫婦喧嘩の最中に、つい「あの時だって」「昔も」など昔あった関係のない出来事までも巻き込んで話してしまうことがあります。
話がますますこじれてしまうだけなので、余計な一言を言わないよう注意しましょう。

夫婦喧嘩を終わらせたい時は?今すぐできる仲直りの方法

メールやラインを上手く活用しよう

昔と違い、今は様々手段で手軽にコミュニケーションがとれる時代です。
夫婦喧嘩でお互い意地を張り、うまく言葉にして伝えられなかったり、顔を合わせるとまた喧嘩が始まってしまいそうな時には、メールやラインを上手く使って思いを伝えるのも仲直りのきっかけになるのではないでしょうか。今の感情にマッチしたラインスタンプ一つ送ってもいいと思います。

子供を間に挟む

夫婦喧嘩に子供を巻き込むことについては賛否両論あると思いますが、私は仲直りのきっかけとして子供を挟むのは賛成です。

夫婦喧嘩を見ている子供はとても傷ついています。
仲直りをしてほしいと一番に願っているのは子供なので、あなたから夫に対してアクションが起こせないのであれば、子供を通してまずは話すきっかけを作るのも方法の一つだと思います。

家族で出掛けてレジャーを楽しむ、そこから家族一緒にいる大切さを実感し、また仲良くしようという思いにも繋がるのではないでしょうか。

手紙を書く

メールやラインもいいですが、手紙に思いを伝えるのもいいでしょう。文章を書くことで高まった感情を抑えられますし、より思いが伝わると思います。

ただ注意したいのが夜に手紙を書かないこと。
夜に手紙を書くとどうしても感情的な文章になりがちなので、日中がおすすめです。

夫婦喧嘩を経て自宅へ戻った時こそ重要

話し合いの時、どうしても「なぜ?どうして?」と原因を追求したくなります。
原因にだけ目を向けてしまうと、感情が溢れ出してまた夫婦喧嘩が始まってしまいます。

夫婦喧嘩後、自宅へ戻った時

  • どうすれば問題が解決するのか
  • これから夫婦でどう向き合うべきなのか

前向きに、解決に向けて話し合うことが大切

ただしすぐに結果を求めてはいけません。関係修復のためにも、焦らず時間をかけてもいいのではないでしょうか。
そこで自分にも非があるのなら、素直に「ごめんなさい」と伝えることも必要です。

夫婦間でルールを決める

家出をして着信拒否をしたり居場所を知らせないと、夫婦喧嘩をしたとはいえ心配になりますし、捜索願を出すにまで問題が大きくなってしまうかもしれません。
家出といってもクールダウンが目的だと思いますので、連絡だけは取れるようにする、居場所は知らせるなどのルールについても話し合うといいでしょう。

夫婦喧嘩後はお互い気まずくなってしまいますが、いつまでも感情を引きずるわけにいきません。

どんな状態であっても、「おはよう」「いってらっしゃい」「おかえりなさい」「おやすみ」の言葉だけは忘れずにかけるべきです。
ありふれた言葉でも、それが日常を取り戻すきっかけになりますし、態度で示すよりも言葉で伝えた方が大切だと思います。
たとえ相手の反応が薄くても欠かさずかけてあげましょう。

深刻な夫婦喧嘩で別居をしたい時以外は、実家に頼らず夫婦で解決する努力を

夫婦喧嘩は長引かせないことが重要ですが、離婚を視野に入れた家出であれば実家に頼ってもいいと思いますし、生活が落ち着くまで身を寄せるべきだと思います。
もし話し合いが上手くいかないのであれば、弁護士など第三者を挟んで解決すればいいのです。

プチ家出やクールダウンが目的なら、今後のためにも実家に頼らない方が賢明でしょう。

夫婦喧嘩を終わらせたいなら夫婦で片付けるのが一番

他者を巻き込まず、夫婦間で喧嘩を終わらせることができれば、今後また同じような夫婦喧嘩があっても仲直りしやすくなるはずです。

後は家族で美味しい料理を囲めば、きっとすぐにいつもの日常が戻るのではないでしょうか。

夫婦喧嘩が絆を深める良いきっかけになるよう、実家に頼らず夫婦で解決していきましょう。